DUB 4 REASON Official Website ダブ・フォー・リースン
Photo by 青木カズロー
VIDEO
HORDE II JAPAN PREMIRERE (DUB 4 REASON)
BIGUP MY TOWN (DUB 4 REASON)
2nd Album「Anarchy And Dub」MV
NEWS
DUB 4 REASONメンバー担当音源!!
岐阜県各務原市のPR動画の楽曲3曲をDUB 4 REASONのメンバーMASTER K、KOHGA、TOMOYAの3人で担当させていただきました。
各務原市を「Work」「Culture」「Life」の3つの視点で紹介。暮らしやすさや、人とのつながり、ものづくりへの情熱など、まちの魅力をギュッと詰めこんだ作品となっております。
ぜひ、ご覧ください!
岐阜県各務原市
update: 2018.04.04
ローディー募集のお知らせ!!
岐阜・愛知にお住いの男性、年齢は20〜40歳くらいまで、要普通免許のある方(機材車ハイエースを運転)を募集しております。
内容は運転、物販、ステージ周りなどですが、やる気があれば初心者でもOKです。
こちらのメールかライブ会場でメンバーに声を掛けて下さい。
お気軽にお問い合わせください。
update: 2018.04.04
DUB 4 REASON参加音源情報!!
岐阜を代表するボーカリストG2, MEGAHORN, 裂固, MAR(THE BROTHELS), 久世良輔の5名による、地元岐阜を応援する岐阜県賛歌「BIG UP MY TOWN」が、FC岐阜のオフィシャルパワーソングに決定いたしました。
今作DUB 4 REASONは作曲と演奏を担当。
いつもとは違う爽やかで素敵な曲となっております。
是非チェックしてみて下さい。
「BIG UP MY TOWN」G2 feat.DUB4REASON, MEGAHORN, 裂固, MAR, 久世良輔
2017.11.08 発売
DUB 4 REASON Official Web
FC岐阜 Official Web
update: 2018.02.15
アナーキーサコッシュ!!
DUB 4 REASONのニューアイテムは人気のアナーキーロゴを使用した使い勝手のいいサコッシュ。
カラー:ブラック / ナチュラル
(2018.1.15にナチュラルカラーを追加しました)
サイズ:横29cm x 縦25cm
価格 :1,500円(税抜)
お買い求めはライブ会場の他、通販サイトTWISTED MARKET、ライブハウス岐阜・柳ヶ瀬アンツでお願いいたします。
DUB 4 REASON Official Web
update: 2018.01.15
DUB 4 REASON、STAB 4 REASON、STAB 4 REASON AND THE STYLESパッチ発売!!
REASONファミリーのパッチが数種類同時発売。
サイズ約120mm、3枚セット1,000円。
セット内容は2種類で内容は異なります。
▪️Ver.1(DUB 4 REASONx2 / STAB 4 REASONx1)
▪️Ver.2(DUB 4 REASONx1 / STAB 4 REASONx1 / STAB 4 REASON AND THE STYLESx1)
update: 2017.09.15
GoneR x DUB 4 REASONコラボTシャツ!!
GoneRよりDUB 4 REASONとのコラボTシャツが2種類(カラーは黒/白の2色)発売されました。
どちらもポップでパンクな雰囲気がメンバーもお気に入りです。
お買い求めはGoneR取り扱い店、激ロック、CAPTAIN STREET、EXTRA ISSUE、または直接GoneR Webまでお問い合わください。
update: 2017.08.02
MASTER K、KOHGA掲載 !!
ギターメーカーESPの2017年カタログにESP ARTISTとしてMASTER KとKOHGAが掲載されています。
ESP
update: 2017.02.01
ベーシストKOHGA参加アルバム!!
S.M.N.の最新アルバム『BAD HOP』(2016年10月19日(水)発売)に収録された"BABY, I LOVE YOU”にKOHGAがドラムプログラミングで参加しております。
多彩な楽曲が並ぶなか、シンセベース、サンプラーで打ち込まれたドラムサウンドがひときわ個性を放つ楽曲に仕上がっています。
是非アルバムをチェックして下さい!!
S.M.N. Official Web
DUB 4 REASON
update: 2016.10.20
LIVE
ライブ情報随時更新中、詳細は当サイトTWISTED PRODUCTIONS 【LIVE】でご確認下さい。
BIOGRAPHY
PROFILE
2008年、ハードコアバンドSTAB 4 REASON、ルーツレゲエバンドSTAB 4 REASON AND THE STYLES、両バンドの中核メンバーMASTER K(Gu.)、KOHGA(Ba.)、TOMOYA(Dr.)の3 人により、インストDUBバンドとして岐阜で結成される。
自ら培ってきたサウンドを軸に、3人での演奏に拘った結果生まれたのが、バンドが提唱する「NU ROOTS meets DOOM, STONER,...DUB」この独自の世界観を持つDUB新創造のダンス・ミュージックは、極限まで音を削ぎ落としたシンプルさと、相反するハードコアの破壊力を自在に操り、音の空間を支配する事により生まれている。
国内外のアーティストから唯一無二と称されるレゲエ&ハードコアなヘヴィDUBサウンドも、彼等の経歴を見れば一目瞭然、誰もが納得できるはずだ。
ライブでは会場全体を黒く重い邪悪なDUBの世界へと誘い熱狂させると同時に、打ち込みを使用せず、個々がエフェクトを最大限に駆使し演奏するバンドスタイルに度肝を抜かれる者も続出している。
from Gifu City
HISTORY
2008年
10月、STAB 4 REASON, STAB 4 REASON AND THE STYLESのギター、ベース、ドラムの3人でインストDUBバンドとして結成。12月末、大阪アメリカ村SUN HALLにて初ライブを行う。当初1回だけの企画バンドだったにも関わらずあまりの反響の多さに、バンドとして続けて行く事になる。
2009年
本格的にライブ活動をはじめ、6月にV.A.CD"PRIME TIME Vol.2"に1曲参加。DUB 4 REASONの斬新な楽曲、邪悪な雰囲気のライブが大絶賛される。
2010年
8月、待望の1stアルバム"WICKEDUB"全8曲が発売。北海道から九州まで全28ヶ所の全国ツアーを行う。9月には来日したSHEER TERROR(NYC)、10月には野外フェスでキマグレン、つじあやのとも共演。11月には岐阜FMの依頼によりレゲエアーティストG2と"やんやん2K10"をレコーディングしライブも行う。
2011年
レゲエイベントやクラブイベントの出演等で活動の幅を広げる。自主企画『OMEGA SESSION』をスタートさせる。
2012年
DOOMイベントやレゲエイベントなどジャンルレスに幅広く出演。10月には来日したOPIE ORTIZ(Long Beach Dub All Stars)との共演も果たす。DOOM, STONERイベント『Thunderdoom』を開催。
2013年
THA BLUE HERBとの2マンをはじめ、京都MUSEの23周年アニバーサリーライブ、イベント『EHOES 2013』出演、仙台BIRD LAND移転5周年ライブにも出演。G2のアルバム"NEVER ENDING ROAD"にDUB 4 REASONで参加「Yanyan」
2014年
3月VOLCOM STONE presents GLOBAL PREMIERE PARTYに出演し絶賛される。9月スノーボードDVD「Car Danchi 8 Forever Ride」に曲を提供。2ndアルバム制作中。
2015年
1月from USのインプロバンドEARTHLESSと共演。5月SKULL SKATESよりスケートデッキを発売する。6月に2ndアルバム『Anarchy And Dub』発売し、北海道から沖縄まで全33ヶ所の「ANARCHY AND DUB Tour 2015」を行う。10月タワーレコード主催HEY-SMITHキュレーターのBowlineに出演しPUFFYらと共演する。12月に地元岐阜でワンマンライブを成功させる。またこの年のMUSIC MAGAZINE誌の「ベスト・アルバム2015 レゲエ(日本)」部門ベスト5の第2位に2ndアルバム「ANARCHY AND DUB」が選出される。
2016年
6月RAZORS EDGE presents "STORMY DUDES FESTA 2016”に出演。7月京都大作戦前夜祭に出演。10月HAWAIIAN6の"ECHOES 2016 NAGOYA”に出演。同月に大阪HOKAGE 10周年に出演。11月バンド初の東京企画を渋谷RUBY ROOMにで成功させる。
2017年
6月”LONDON NITE GIFU”に出演。7月SiM主催の"DEAD POP FESTIVAL 2017”にゲストヴォーカルJESSE(RIZE/The BONEZ)を迎え出演。9月HEY-SMITH主催“HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2017アフターパーリー”に出演。同月東京渋谷RUBY ROOMにて主催ライブを行う。10月from NYのSICK OF IT ALLと共演しボーカリストLou Kollerに絶賛される。11月岐阜のアーティストG2 feat. DUB4REASON、MEGAHORN、裂固、MAR、久世良輔で岐阜県讃歌「BIG UP MY TOWN」を発売。
2018年
昨年末に発売した岐阜のアーティストによる岐阜県讃歌「BIG UP MY TOWN」が、FC岐阜のオフィシャルパワーソングに決定・・・2月現在